食事を残すとそのぶんゴミも増えるし、経済的にももったいないですよね。
そんな訳で、余ったおかずをリメイクしてみました!
野菜のおかずは余りがち…
バランスを考えて献立を作っても、あまり人気のないおかずってありますよね…(私の腕が足りないだけかしら?苦笑)
我が家の場合、野菜はちょっと余りがちです^^;
だからと言って肉類ばかり出すわけにもいかないので、野菜も出すんですが一度に食べきるということは少ないです。
今回は、もやしとほうれん草のナムルが余ったので、リメイクしました!
リメイクでチヂミ風に変身
図書館で読んだ雑誌からヒントを得ました。(冷蔵庫に余った野菜を、お好み焼きのようにすれば一品できるというものでした)
でも、うちにはお好み焼きソースがない!
普通のソースもない!
困った…
お?酢醤油でチヂミ風ならいけるか!?と思いつきました。
余ったナムルの汁気をざっと切って、卵と小麦粉を入れ混ぜる。あとは焼くだけ!
うむ。見た目もまあまあの仕上がり 笑。
見た目が変わると食欲アップ
ナムルだとザ・野菜って感じで、野菜が苦手な家族にとっては箸が進まないみたい。(私は好きなんですけどね〜)
でも、形を変えて食卓に出したらぱくぱく食べてました。
言わなきゃ余り物だと気付かなかったみたい^^;
リメイクレシピ大成功!ってことで、今日はこの辺で!さようなら〜^^